
のぼりの制作を依頼するのに、サンプルを参考にしたりはできるのでしょうか。
オーダーの仕方を含め概略をお話ししましょう。
●サンプルは業種ごとに驚くほど豊富。
のぼり専門店には、これまで自社で手がけてきた作品が何千・何万点とあります。
それらの一部がサンプル用に整理され、注文客への見本になっています。
業種ごとにのぼりが分かれていて、その業種数だけで30~40種あります。
飲食店などはもっともサンプルが多いです。
ネットでも簡単に検索できると思うので、まずはその見本のページに行って楽しんでください。
●どんな頼み方をしても大丈夫。
ネットでもOK。
のぼりのオーダーの仕方に決まりはありません。
手ぶら同然でのぼり専門店に出向いてもいいし、メモやスケッチを持参しても構いません。
またパソコンが得意でパワーポイント等でデザインできるのであれば、そのデータをもっていきましょう。
ほとんどののぼり専門店や旗の製作所では、ネットでデータのやり取りができます。
来店不要になっています。
●のぼりのオーダーから受け取りまでネットで完結できます。
遠隔地からでも気に入ったのぼり専門店に絞ってアプローチできます。
近くにのぼり専門店がない場合は、ネットを使ってデータのやりとり(発注依頼)ができます。
スケッチをファックスで送ることもできます。
申込みフォームなどはのぼり専門店によって異なるのでそれに準じてください。